車検
	
	
	車検整備
車検を受けるための必要な故障修理は、お客さまの了解をいただいてから作業させていただいております。
[必要最低限の整備だけでいい]  [追加整備をしたい] 等、お申し付けください。
車検費用例
| ゴルフ7 1.4TSI (2016y)  | ポロ (2014y) | ゴルフ6 GTI (2010y)  | ゴルフ2  GTI | |
|---|---|---|---|---|
| 24ヶ月点検・ 整備基本工賃・ 故障テスター診断 | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 | 
| 申請費用 | 13,200円 | 13,200円 | 13,200円 | 13,200円 | 
| テスター費用 | 2,750円 | 2,750円 | 2,750円 | 2,750円 | 
| 検査手数料(印紙) | 2,300円 | 2,200円 | 2,300円 | 2,200円 | 
| 重量税 | (初年度登録から) 13年未満 | (初年度登録から) 13年未満 | (初年度登録から) 13年経過 | (初年度登録から) 18年経過 | 
| (車両重量)  1001kg以上   1500kg以下 | (車両重量) 1001kg以上
 1500kg以下 | (車両重量) 1001kg以上
 1500kg以下 | (車両重量) 1001kg以上
 1500kg以下 | |
| 24,600円 | 24,600円 | 34,200円 | 37,800円 | |
| 自賠責保険 (24ヶ月) | 17,650円 | 17,650円 | 17,650円 | 17,650円 | 
| ブレーキオイル DOT4 | 2,860円 | 2,860円 | 2,860円 | 2,860円 | 
| 合計(消費税込) | 96,360円 | 96,260円 | 105,960円 | 109,360円 | 
法定諸費用 車検基本工賃 (消費税込)
| 法定諸費用 | 工賃・手数料 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 重量税 | 自賠責保険料 | 検査手数料(印紙) | 点検・整備基本工賃 | 申請手数料 | テスター費用 | 
| (下記参照) | 17,650円(24か月) | 5ナンバー 2,200円 3ナンバー 2,300円 | 33,000円 | 13,200円 | 2,750円 | 
重量税
| 車両重量 /初年度登録から | 501kg以上 1000kg以下 | 1001kg以上 1500kg以下 | 1501kg以上 2000kg以下 | 
|---|---|---|---|
| 13年未満 | 16,400円 | 24,600円 | 32,800円 | 
| 13年経過 | 22,800円 | 34,200円 | 45,600円 | 
| 18年経過 | 25,200円 | 37,800円 | 50,400円 | 
| 重量税はエコカー減税により車種ごとに金額が異なります。 国土交通省の次回自動車重量税額照会サービスで調べることができます。 https://www.nextmvtt.mlit.go.jp/sorry/time.html | 
点検項目
エンジンルーム点検
- トランスミッション、トランスファの油量・油もれ
- パワーステアリングベルトのゆるみ・損傷・油量・油もれ・取付のゆるみ
- ブレーキマスタシリンダの液もれ・機能・摩耗・損傷
- 電気配線の接続部のゆるみ・損傷
- ばい煙および悪臭のあるガス、有害なガスなどの発散防止装置機能・損傷などの点検
- エンジンかかり具合、異音
- 低速・加速時の状態
- エンジンオイルの量 、汚れ、漏れ
- エアエレメントの汚れ、詰まり
- 冷却水の量、漏れ
- 排ガスの測定/状態 空燃費測定
- バッテリー液の量
- バッテリーターミナル部の接続状態
- バッテリー劣化状況 CCA測定
- 点火時期
- ディストリビュータのキャップ/ローターの状態
- スパークプラグの状態
- ベルトのゆるみ、損傷
- 燃料もれ
下回り点検
- シャフト類
	- プロペラシャフト、ドライブシャフトの連結部のゆるみ
- ドライブシャフトブーツ破損
 
- マフラー・エキゾーストパイプ
	- マフラの機能
- 取付けのゆるみ、損傷、腐食 ・取り付けゴム
 
- ステアリングギアボックス
	- 取付
- ロッドアーム類のゆるみ、がた・損傷
 
- ボールジョイントのダストブーツの亀裂・損傷
- ディファレンシャルの油量・油もれ
足回り点検
- ブレーキ
	- ブレーキ液の量
- ホース類の液漏れ、損傷
- シリンダ類の液漏れ
- ディスクとパッドとのすき間
- パッドの磨耗
- ドラムとライニングとのすき間
- シュー、ライニングの磨耗
 
- ブレーキドラムの摩耗・損傷
- タイヤ・ホイール
	- 空気圧
- 溝の深さ、亀裂
- ホイールナット&ボルトのゆるみ
 
- 車枠、本体のゆるみ、損傷
- ホイールアライメント
- ホイールベアリングのがた
- ショックアブソーバーの油もれ・損傷
室内点検
- ブレーキペダル
	- 遊び、踏み込んだときの床板とのすき間
- 効き具合
 
- パーキングブレーキ
	- レバーの引きしろ
- 効き具合
 
- クラッチペダルの遊び、切れたときの床板とのすきま(MT車のみ)
- ハンドルの操作具合
12ヶ月点検 (法定点検 + 車種別チェックポイント)
基本料金 19,800円(消費税込み)
年間走行距離が10,000km程度の標準的な使用を前提に、12ヶ月ごとに実施する点検です。年間走行距離が10,000km程度の標準的な使用を前提に、12ヶ月ごとに実施する点検です。
エンジンルーム点検
- エンジンかかり具合、異音
- 低速・加速時の状態
- エンジンオイルの量 、汚れ、漏れ
- エアエレメントの汚れ、詰まり
- 冷却水の量、漏れ
- 排ガスの測定/状態 空燃費測定
- バッテリー液の量
- バッテリーターミナル部の接続状態
- バッテリー劣化状況 CCA測定
- 点火時期
- ディストリビュータのキャップ/ローターの状態
- スパークプラグの状態
- ベルトのゆるみ、損傷
足回り点検
- シャフト類
	- プロペラシャフト、ドライブシャフトの連結部のゆるみ
- ドライブシャフトブーツ破損
 
- マフラー・エキゾーストパイプ
- マフラの機能
- 取付けのゆるみ、損傷、腐食
- 取り付けゴム
足回り点検
- ブレーキ
	- ブレーキ液の量
- ホース類の液漏れ、損傷
- シリンダ類の液漏れ
- ディスクとパッドとのすき間
- パッドの磨耗
- ドラムとライニングとのすき間
- シュー、ライニングの磨耗
 
- タイヤ・ホイール
	- 空気圧
- 溝の深さ、亀裂
- ホイールナット&ボルトのゆるみ
 
室内点検
- ブレーキペダル
	- 遊び、踏み込んだときの床板とのすき間
- 効き具合
 
- パーキングブレーキ
	- レバーの引きしろ
- 効き具合
 

 
   
   
   
   
  